とら丸さんがリラックスしすぎな水分補給(´∀`*)
ねこ神さんは、良い姿勢(笑)

どんなスタイルでも、水分補給忘れずに♪
-----------------
ゆっくりの梅雨が明けたら、暑い日が続きます。
台風はまだ遠くだけれど、この蒸し暑さは影響があるのかな・・・。
ネコも人も暑さに負けないように、バランスよく食べてこまめに水分をとりましょう・・・
ねこ神さんは見てしまいました・・・(°_°)

とら丸さんのお腹が・・・・↓

立派すぎて・・・・( ‘o’)
柵が乗り越えられにゃい・・・
えぇっ!見てたのニャーええ、見てましたともよ( ´艸`)
どうにか越えられて良かったね♪
---------------
10年前シリーズ
もーちゃん、お庭時代
家の庭に来て4か月くらい。
まだまだ細かったころ・・・
ハゲハゲは治ってたんですよー2010年5月
---------------
同じく2010年5月のみーちゃん。
こちらは、たふたふのお腹でゴハン待ちです

----------------------
そして同じく2010年5月
今も変わらずやんちゃ娘のちーちゃん。
このころはさらに突進していました。
↓

窓の外に何かいたんでしょうか・・・(^^;
突っ張ってる足が面白すぎる( ´艸`)
--------------------------
オマケ
2010年4月の公園のアイちゃん
こちらも元気いっぱいでした。

-----------------------------
・・・・まだまだ思い出シリーズで申し訳ありません。
ご近所や、自転車で動ける範囲で相変わらずチマチマ撮影はしています。
お腹はだいぶ良くなりました。
牛乳を飲むとまだごろっとはしますが(笑)
みーちゃんともーちゃんのことは相変わらず、ぐーっと波が押し寄せるように色々思い出すときと、すーっと引く波のようにあきらめにも似た薄れる記憶のようになる時があります。
みーちゃんの潔い最期の時と、もーちゃんの頑張りの日々はやはりなかなか記憶から過ぎ去るものではなくて、いろいろな方から泣いていいのですよ。今は無理でも、そのうちダイジョウブになります・・・などの心をほぐしていただくお言葉をいただいてなんとか
やっています。
一人っ子になったちーちゃんはここぞとばかりに、ふかふかのねこベッドを占拠したり、美味しいものを無心に来たり。
遊びを催促しにきたり・・・。わがまま放題ですが、いままでそれを4名にいっぺんに催促されていたので、なんてお世話も楽になったことよ・・・と思えばこちらの体力も時間の経過とともに下降気味でしたから、喜ばしいと思えるかというとまた寂しく思ってしまったりして。
なんともさみしさの地雷はあちこちに散らばっていて、それを自ら踏まないように。
そーっと、ちーちゃんのふかふかのお腹を触りながら、そこに隠すようにして過ごしています。
ちーちゃんは、夜中に遊べ~と言うみーちゃんとは違い、ヒトと同じようなライフスタイルで朝も素直に起きて、夜も「早くねよー」とヒトの枕にスタンバイしてるような猫なので、その点も楽になりました。
ちーちゃんもいろいろと我慢をしてきたと思うので、しばらくは一人っ子で甘やかしてあげようと思います。。。
撮っていそうでいなかった「とら丸さんとねこ神さん」(笑)
小さすぎるにゃーん・・・(ねこ神さん談)最近、ぐいぐい前に出て来る「とら丸」さん♪
縄張り広げてる?-------------------------
今日は暖かくなるところが多そうですね♪
そろそろ花粉に注意かも~?